うさぎを飼いたいけど、費用はどれくらいかかるの?
結論から言います‼️
・うさちゃんの購入費用は、10,000円~200,000円程度。
・初期費用は、18,000円〜33,000円程度(生体購入費用は別途)。
・月々は、6,000円(夏、冬はプラス1,000〜2,000円)。
初期費用と月々にかかる費用について、具体的に考えていきましょう。
さて、うさぎを飼うと何にどのくらいかかるのか?
1.うさちゃんの購入費
うさぎの生体購入費用は、ホームセンターなどで1万円程度から、専門店では20万円程度する子もいます。
お店によってバラツキがありますが、平均すると5万円程度かと思います。
2.スターターセット
次にうさぎを購入したら、同時、又は事前に用意しておきたいのが、スターターセットです。
スターターセットとは、うさぎさんが生活する上で必要不可欠なものです。
ケージ・トイレ・ウォーターボトル・牧草入れ・ご飯皿の5点は最低限揃えておきたいですね。
物によって値段の開きがあるので、当店で扱っている商品を参考にします。
ケージ10,000〜24,000円程度
トイレ1,600円
ウォーターボトル1,300円
牧草入れ2,700円
ご飯皿3,100円
合計18,000〜33,000円程度
ベースでこの程度かかります。
※当店では、この5点をセットにして、定額制レンタルを行なっております。新品セットが2,700円/月(税別)、中古セットが1,600円/月(税別)となっております。
さらに、ステップ・オモチャ・うさんぽのサークルなど、必要に応じて費用がかかります。
3.チモシー・ペレット・おやつ
チモシー:月2袋、2,000円/月
ペレット:2ヶ月で1袋、1,000円/月
おやつ:あげるおやつによりますが、1,000円/月
4.お掃除道具
お掃除道具は、ペットシーツとトイレ砂があると良いでしょう。
ペットシーツ:1日1枚の場合、1000円/月
トイレ砂:600円/月
5.電気代
見落としがちですが、うさぎは暑さや寒さに弱いので、エアコンは必須です。
目安としては、夏と冬でプラス1,000〜2,000円程度です。
6.病院代(うさちゃんメンテナンス代)
爪切り代は、2か月に1回1,000円程度なので、500円/月です。
7.避妊手術・去勢手術
必ずしも必要ではありませんが、女の子の場合は、子宮線癌発生率が50〜80%と言われています。
病院によって費用が違うので、目安になります。
避妊手術:5万円から10万円程度
去勢手術:2万円から5万円程度
8.ペット保険
人間と違って、ペットの治療費は10割負担なので、結構な金額がかかります。
ペット保険に入っておくと、負担が軽減されるので、検討の余地はあります。
ただ、適用されない疾患もあるので、加入する際は確認が必要です。
目安としては、3,000円/月程度です。
【補足】
うさぎは、歯とお腹が原因で体調不良になる事が圧倒的に多いです。
9.お出かけ時のペットホテル
こちらは、私がうさぎ専門ホテルをやっていますので、リンクを貼っておきます。
https://www.usaginoresort-otomari.com/
以上が、うさぎを飼う時に必要な費用です。
【まとめ】
・うさぎの生体購入費用:10,000〜200,000円程度
・初期費用:18,000円〜33,000円程度
・月々:6,000円(夏、冬はプラス1,000〜2,000円)
・ペット保険:3,000円程度
うさぎとの生活で必要な費用は分かりましたか?
楽しいうさぎライフをお過ごし下さい。
それでは、、、
コメントをお書きください